thumbnail image
  • 上毛合気会TOP
  • 全所属道場の稽古日案内ほか
  • 所属道場ご案内
  • 稽古の特徴
  • クラス案内
  • 入会案内・無料体験
  • 稽古の流れ
  • よくある質問
  • 高崎,前橋合気会,他SNS
  • 高崎榛名合気会
  • 甘楽富岡合気会
  • 桐生合気会
  • 公益財団法人合気会

    合気道

    上毛合気会

  • 心と身体の健康のために

    合気道を始めてみませんか!

    新規会員大募集中!!

    見学・体験入門は無料です。道場の場所と時間を確認してからお越しください。

    入会案内・無料体験

    全所属道場の稽古日程はこちら
  • broken image

     

    所属道場1

    高崎榛名合気会へ
    broken image

    所属道場2

    前橋合気会へ
    broken image

    所属道場3

    甘楽富岡合気会へ
    broken image

    所属道場4

    桐生合気会へ
    broken image

    所属道場5

    高崎合気会へ
  • 上毛合気会WEBサイト(目次)

    全所属道場の稽古日ご案内

    稽古の特徴

    クラス紹介

    無料体験&入会案内(会費等)

    お問い合わせ

    稽古の流れ,の紹介

    よくある質問(FAQ)コーナー

    リンク(全所属道場サイト,SNS,動画)

  • 上毛合気会の紹介

    上毛合気会は傘下5団体が《公益財団法人合気会》公認の、群馬県では最大規模の合気道組織です。

     

    ①心地の良い居場所

     

    ②高い技術力

     

    ③美しい姿勢と美しい動き

     

    以上をテーマに活動しています。

     

    他、演武大会や講習会・合宿稽古・食事会・新年会等の各種イベントを主催しています。

  • 所属道場サイトご案内

    高崎榛名合気会へ
    前橋合気会へ
    甘楽富岡合気会へ
    桐生合気会へ
    高崎合気会へ
  • 稽古の特徴

    ●心地よい居場所

    当会では、習熟度による上下関係はありません。

    先輩・後輩の隔たりもなく気軽に協力しあえる“仲間づくりの場”となるよう心がけています。

    ●安全に楽しく

    いわゆる“痛い”技の稽古はほとんどありません。当会では相手に反応させない“合気術”を取り入れています。

    ①相手を痛めつけたり不快な思いをさせない(相手に感謝して、思いやりを持って稽古をする)

    ➁お互いが楽しめる稽古にする(前向きな気持ちで)

    ●美しさ

    当会が大切にしていることの一つに、〈美しい姿勢〉や〈美しい動き〉があります。

    日本の伝統文化としての《機能美》を身につけていただきます。

    ●技術

    ①古武道的体術

    “腕力”を鍛えるのではなく“合理的かつなめらかな動き”を鍛えるのが目的です。

    《日本古来の身体の使いかた》を一緒に学んでいきましょう。

    ②合気術

    当会最大の特徴であり、また最も重要視している技術です。

    ぜひ体験してみてください。

    ③受身

    護身の基本であり、また、安全に気持ちよく稽古する為には欠かす事のできない技術です。
    しかし一般的には、受身を専門的に技術指導することは少ないように感じます。

    そこで当会では《体力や運動能力に関係なく 無理なく安全に習得できる学習法》を確立させています。

    とっさの時に使える基本的な受身から、演武会等で使えるアクロバティックなカッコいい受身まで、多種多様な受身を学ぶことができます。

    上毛合気会 目次へ
  • クラス案内

    子供クラス

    幼児

    ~

    中学生まで

    (一般クラスの方も参加できます)

    broken image

    子供達の《運動能力》の発達や《ケガなどの危険から回避できる能力》の向上をめざしています。また、他者との協調性や前向きな明るい心持ちを育てます。

    ※一般クラスの方も参加できます。

    親子で一緒に参加されている方もいらっしゃいます。

    一般クラス

    中学生

    ~

    成人の方

    broken image

    主に型稽古を通して、なめらかな身体の使い方を稽古していきます。

    合気術や護身術にも力を入れています。

    ※子供クラスに比べて高度な内容ですが、子供クラスと共通の《6種の基本技》から始めていきます。子供(小学生)でも《紫帯》以上になれば参加できます。

  • 見学・無料体験

    & 入会案内

    ※見学・無料体験

    ○見学・無料体験は随時行っております。電話又はメールにてお問い合わせください。

    ○直接稽古場所に来て頂く場合、ご連絡は不要ですが最新の稽古日時をご確認ください。〔すべての系列道場の稽古日時はこちら〕

    ※料金システム(会費等)

     

    ◎子供(幼児〜18才迄)

    ●入会金:4,000円

    ●月会費:4,000円

     

    ◎一般(18才以上)

    ●入会金:5,000円

    ●月会費:5,000円

    ◇追加料金無しで、系列道場の稽古に参加できます。

     

    ◎家族割り:夫婦・親子・兄弟姉妹で入会された方は、2人目以降1人あたり1,000円割引きになります

     

    ◇休会される時の連絡は休会する前の月、20日までにお願いします

    ◇月会費は稽古する前の月、25日までにお支払いください
     

    ◎その他

    ●上毛合気会年会費

    一般2,000円・子供1,000円

    ◇スポーツ安全保険(任意)

    ◇道着も安価に購入できます

    ◇全て税込みです

     

    ◎指導員:山田 正和(上毛合気会代表)

    《公益財団法人合気会 五段》

    上毛合気会 目次へ
  • お問い合わせ

    ご不明な点やご質問がありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。内容をご確認後、送信お願いします。

    ※通信状況やメールアドレスの入力違いにより、メールを確認できない場合があります。一両日中に返信がないときは、大変恐縮ですが《電話かショートメール》にてご連絡いただければ幸いです。

     

    ◉連絡先:090-3098-2946 (山田)

    ※すぐに出られない場合は確認後、できるだけ早く折り返し連絡いたします。 

    • 2024/01/01:この度、上毛合気会のWEBサイトを新しく作成しました。今までのサイトも、現在までの活動が閲覧できるように公開してあります。今までの上毛合気会のサイトはこちら (https://jomoaikikai.simdif.com/)

©2025 Aikido Jomo Aikikai

All rights reserved.

プライバシーポリシー
    電話する
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る